用途に合わせてICソケットを使いこなす

検査治具を使って製品の性能を試すには

電子機器の性能を試すためには集積回路や大規模集積回路の交換・変更を何度も行う必要があります。集積回路はIntegratedCircuitを省略してICと呼ばれており、シリコンウェハー上に抵抗やコンデンサなどの素子が組み込まれています。大規模集積回路はICの集積度をさらに高めた部品で、LargeScaleIntegrationを省略してLSIと呼ばれます。ICやLSIはスマートフォンやパソコン、デジタルカメラやゲーム機など様々な電子機器を製造する上で欠かせない部品です。

論理回路や増幅回路を新たに製作するには時間とコストがかかりますが、ICやLSIは最初から様々な素子がパッケージングされており回路を形成しています。これらの部品を使えばコストを抑えつつ効率的に複雑な機能を備えた電子機器を製造できます。ICやLSIを基板にハンダ付けせず交換・変更するために使われる検査治具がICソケットです。ICソケットには汎用型とカスタム型、オリジナル型があり状況に応じて使い分ける必要があります。

汎用型は金型で大量生産されたタイプで、なるべくコストを抑えて検査治具を使いたい場合に適しています。カスタム型は枠の部分を金型で製造しますが、検査内容に応じて中身に改良を加えます。コストパフォーマンスの優れた検査治具を求めている場合には、このタイプがおすすめです。オリジナル型はデバイス形状や使用環境、既存の装置などに合わせた設計になっており素材も自由に選ぶことができます。

汎用型のICソケットが使えない場合や、高性能な検査治具が必要な場合にはオリジナル型が効果を発揮します。検査治具のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です